自然素材で自然に眠るRELAX社のウッドスプリング・マットレスシステム

自然素材で睡眠改善-ぐっすり眠りたいあなたへ

健康に欠かすことのできない睡眠。しかしながら、日本人の睡眠時間はこの50年間で1時間も減少し、ストレス社会の進行とともに睡眠障害をかかえる人が増えています。

質の高い睡眠を得るために、敷寝具やマットレスの選び方に注目が集まっています。

自然素材を大切にするヨーロッパで生まれた自然素材のマットレスシステム。それがオーストリア・リラックス社のウッドスプリングシステムです。

自然素材を使っていること、サスティナブルなマットレス

リラックス社のウッドスプリングやマットレスは、基本的に自然素材です。

ウッドスプリングはブナ材やパイン材、綿の布、天然ラテックスフォームを使っており、金属は基本的に使われていません。

金属コイルのスプリングは廃棄するときが大変です。分別も難しい構造になっているものがほとんどです。

リラックス社のマットレスシステムは自然素材を使って長く使えることと、廃棄時に環境に負荷をかけない、サスティナブルな製品であることが特徴です。

なぜ、ウッドスプリングを使うのが良いのか?

世の中にはざまざまなマットレスがあります。特に金属コイルのマットレスは多層構造にして、ますます厚くなってきましたが、本当にあれだけの厚みが必要なのでしょうか?

ウッドスプリングシステムはマットレスに求められる機能を分散させることにより、調節を可能とするだけでなく、必要なものを交換しながら、長く使えるしくみなのです。

背骨を支えるウッドスプリング、寝心地を合わせるマットレス、温湿度を調節するベッドパッド

多くのマットレスは、寝姿勢の保持と寝心地、温湿度調整というマットレスに必要なを1枚のマットレスで実現しようとしますが、無理があります。

3つの役割をそれぞれに分散することで、より快適な眠りを得ることができるのです。

必読:自分に合うマットレスの選び方
マットレスの選び方を指南します。自分に合ったマットレスや敷寝具は、背骨の正しい保持、バランスが取れた適度な硬さ、快適な温...

ウッドスプリングは体格や寝姿勢に合わせて、硬さを調節することができる

最大の特徴は、体格に合わせて硬さを調節でき、ジャストフィットの寝心地が得られることです。

ショールームで試しても実際に使い始めると「あれっ?」ということはよくあることです。お試し寝は、自分にとって合うか合わないかという相性をチェックしましょう。

ウッドスプリングは部分部分の硬さの調節ができるため、使用してからの寝心地の調整ができるのが最大のメリットです。

リラックス社には幾種類かのウッドスプリングシステムがありますが、日本人の体型や寝姿勢を考えて、次の2種類のウッドスプリングをご紹介しています。

ナチュールフレックス・ウッドスプリングシステム

ナチュールフレックス・ウッドスプリングはブナ材のスラット(板)を弾力性のある天然ラテックスフォームの入ったサスペンションで支える方式です。作りがシンプルで両端で支えるウッドスプリングに対して耐久性も優れています。

ボディを支える部分は中央部のサスペンションが2重になっていて、この間隔を調整したり、厚みが2種類ある板を入れ替えることで、硬さを調節し、最適な寝姿勢がえられるようにします。

ナチュールフレックス ウッドスプリング

Relax2000ウッドスプリングシステム

Relax2000・ウッドスプリングはブナ、またはスイスパイン材の木材の円盤の硬さを変えて支えるタイプです。

ナチュールフレックスに比べると、マットレスの左右どの位置でも同じ硬さを実現することができるのが特徴です。上下のストロークが大きいので、特に横向き寝に有効なウッドスプリングです。

ふんわりと雲の上で寝ているような浮遊感があります。

組み合わせるマットレスは14㎝厚のラテックスマットレスがベストです。

基本的に自然素材

ウッドスプリングは木とラテックスと木綿からできている

ウッドスプリングの原材料は板となるブナ材、サスペンションユニットの中身は天然ラテックスフォーム、それを包むのは木綿の生地で、全て生分解性があります。

マットレスはラテックスとテンセルと馬毛

マットレスの一番重要な中身は天然ラテックスフォームを使い、バージョンによっては馬毛シートを使っています。側素材にはユーカリの木から生まれた再生セルロース繊維であるテンセルとテンセルわたを使っています。いずれも生分解性のある自然由来の素材です。

他社のウッドスプリングとの違い

センベラ・シュララフィアのベッド用ウッドスプリング Concept Plus

一番多く出回っているウッドスプリングは、ヨーロッパでも広く使われている積層合板のスラットを両サイドで支えるタイプです。

廉価ですが、スラットを両端のみで支える構造になっているので、耐久性は7年ほどが目安です。

荷重に無理をかける(トランポリンのように跳ねる)とスラットが変形したり、両サイドを支えるエラストマー(合成樹脂)が破損したりします。調整巾は狭く、7~8年で交換していくのがベストで耐久性に課題があります。

ヒュスラーネスト・リフォーマエレメント
プロナチューラ・エルゴフレックス

天然素材で体に合わせて調節ができる、という点では、同じオーストリアのプロナチューラ社のエルゴフレックス、スイス・ヒュスラーネスト社のリフォーマエレメントなどのウッドスプリングと同等のものです。

これらの製品にはそれぞれ一長一短があり、使い方や寝姿勢等によっておすすめが変わってまいります。

さらに、組み合わせるマットレスやベッドパッドによって寝心地は大きく異なります。ご購入を検討される場合は十分に比較検討されることをおすすめします。眠りのプロショップSawadaの店頭では3種類ともすべてお試しいただくことができます。

リラックス社のウッドスプリングのメリットは調整幅が大きいこと、多くのバリエーションのマットレスを揃えているために多くの方に対応しやすいこと、他の2社と違い代理店を通さない直輸入品であるため、価格的にメリットがあることです。

SDGsに一番近いのがウッドスプリング&ラテックスマットレス

原材料は木と、綿と、天然ゴム(ラテックス) 環境への負荷が少なく、最後は土に還る素材です。長く使えますので、その点でも身体にも地球にも優しいマットレスシステムです。

眠りのプロショップSawadaは創業134年

眠りのプロショップSawadaは1890年創業、睡眠科学に基づく、自然素材による自然な眠りをめざした眠りをお届けする快眠ショップです。

since1890 創業133年 株式会社沢田商店
本店・羽毛工房ダウンラボ 〒526-0052 滋賀県長浜市神前町9-11
TEL 0749-62-0057  FAX 0749-62-0094
お問合せメール info3@sleep-natura.jp

無料で快眠カウンセリングを行っています

快眠カウンセリング専門店「夢匠庵」でRELAXに出会う

北国街道にある築百年の町家で、1日2組だけの完全予約制 快眠カウンセリング寝具専門店「夢匠庵」をオープンしました。奥の蔵ではRELAX社のウッドスプリングシステムを体験宿泊いただけます。

夢匠庵
〒526-0059 滋賀県長浜市元浜町9-12
TEL 0749-62-0057(本店共通)

極上の眠りへ誘う寝具を夢匠庵で | 快眠カウンセリングで自然素材の寝具を
快眠カウンセリングで自然素材の寝具を
快眠カウンセリング寝具専門店「夢匠庵」

RELAXのウッドスプリングの体験宿泊を行なうことができます

夢匠庵では奥の蔵を快眠ゲストルームとして、宿泊いただけるようになっています。(旅館業法の簡易宿泊の認定を取っております)。詳しくはこちら、もしくは画像をクリックしてください。

蔵を利用した快眠ゲストルーム ナチュールフレックスの組み合わせが標準ですが、RELAX2000での宿泊も可能です。

眠りのプロショップSawada

タイトルとURLをコピーしました